つくることで学びが楽しくなる


学校や塾では一方的に教えられ、プリントを用いた学びが中心です。ステモンでは、ものづくりを通して楽しく学ぶことで、学んだ知識を深く理解できるから、学ぶことが面白くなります。
正解のないものづくりを体験する。だから創造力と論理的思考力が伸びる!


学校や塾のテストのように必ず正しい答えがある環境に慣れてしまうと、社会に出た後、変化し続ける状況に対応することができません。
正解がなく常に変化し続けるAI時代において、課題を自ら設定し、自分なりの答えを作る訓練を子どもの時から行っておくことはとても大切です。
STEMONのレッスンではテーマに沿っていれば何を作ってもよく、正解は1つとは限りません。一緒に学ぶ仲間と協力して試行錯誤し、自分なりの答えを作り上げていくことで、創造する力や論理的思考力を育みます。