プログラミング&STEM教育スクール「ステモン(STEMON)」では、
講師/インターンを募集中です
現在、以下の職種でスタッフを募集しております。
「つくることで学ぶ」という新しいスタイルの教室で、あなたの力を発揮してみませんか?
- STEMON講師(幼児クラス担当講師)
- STEMON講師(STEM教育コース講師)
- STEMON講師(プログラミング&ロボティクスコース講師)
- 学生インターン(開発スタッフ)
募集職種
2018年9月現在
STEMON講師(パート・アルバイト)
ポジション | STEMON講師(幼児クラス担当講師) |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
給与 | 1コマ2,000円~2,700円(試用期間あり) 交通費支給 |
仕事内容 | キンダリークラス(年長さん向け)の担当講師です。 ブロックやデジタル教材を用いて、子どもたちに身の回りの仕組みやプログラミングの基礎について教えます。 理系的知識よりも、幼児たちとのコミュニケーション経験を重視しています。幼児教室などでのご勤務経験がある方は尚良です |
勤務地 | 2018年9月現在、以下エリアの教室で募集中です 東京都(杉並区/港区/武蔵野市)その他の教室でも募集している可能性があります。まずは、エントリーの上お問い合わせ下さい。 STEMON教室一覧 |
ポジション | STEMON講師(STEM教育コース講師) |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
給与 | 1コマ2,000円~2,700円(試用期間あり) 交通費支給 |
仕事内容 | STEM教育コース(小学校1~4年生向け)の担当講師です。 ブロックやタブレットなどを用いて、STEM領域をものづくりを通して子どもたちに教えて頂きます。 共に楽しみながら学んで頂くスタイルです。文系学部の学生の方や、主婦・主夫の方も講師として多くご活躍頂いております |
勤務地 | 2018年9月現在、以下エリアの教室で募集中です 東京都(練馬区/杉並区/港区/世田谷区/江戸川区) 神奈川県(横浜市/川崎市/藤沢市) 埼玉県(川口市/川越市/伊奈町) 千葉県(柏市/千葉市花見川区)★オープニングスタッフも募集しております★ ・王子校(東京都北区) その他の教室でも募集している可能性があります。まずは、エントリーの上お問い合わせ下さい。 |
ポジション | STEMON講師(プログラミング&ロボティクスコース) |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
給与 | 1コマ2,000円~3,400円(試用期間あり) 交通費支給 |
仕事内容 | プログラミング&ロボティクスコース(小学校3年生以上向け)の担当講師です。 Scratchなどのビジュアルプログラミングソフト用いて、プログラミングやロボット制御を子どもたちに教えて頂きます。 プログラミング講師の経験は不問ですが、プログラミングの基礎を学んだご経験のある方のほうが望ましいです。 |
勤務地 | 2018年9月現在、以下エリアの教室で募集中です 東京都(杉並区/世田谷区/港区) 神奈川県(川崎市) 埼玉県(川口市)その他の教室でも募集している可能性があります。まずは、エントリーの上お問い合わせ下さい。 STEMON教室一覧 |
ポジション | STEMON講師(正社員) ※2018年8月現在、正社員募集は行っておりません |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ・講師として各教室でレッスンを進行 ・運営スタッフとして会員管理業務や事務業務 ・各種イベント・ワークショップや体験会などの企画・運営当初は講師向けの研修プログラムを受けていただき、 サポートスタッフからスタートしていただきます。 まだまだ新しく若いベンチャー企業なので、「人事採用」「広報PR」「カリキュラム開発」といった多方面の業務に 関わっていただくチャンスも数多くあります |
勤務地 | 株式会社ヴィリング・荻窪本社(JR中央線「荻窪駅」より徒歩6分) ※勤務地は荻窪ですが、首都圏各校へレッスン日はご勤務頂く予定です STEMON教室一覧 |
学生インターン
内容 | ステモンのカリキュラム開発に関わりたいという学生インターンを募集しています。 開発は、ステモン代表・中村直下のプロジェクト。「つくることで学ぶ」という新しいスタイルの教育に、 開発から関わるという貴重な体験を積むことが出来ます。 理系・文系問わず、次世代教育に興味・関心がある柔軟性の高い学生からのエントリーをお待ちしております。 |
---|---|
応募資格 | 四年制大学・大学院・高等専門学校に在籍中の方 |
募集学科 | 全学科 |
費用負担など | 交通全額支給 ランチ支給 |
勤務地 | 株式会社ヴィリング・荻窪本社(JR中央線「荻窪駅」より徒歩6分) |
現職講師からのコメント
![]() |
レッスン中の説明1つで、子供たちが作る・考える過程が異なってくることが分かり、責任を感じつつもやり甲斐を感じています。製作見本に対して見よう見真似で作る子供や、オリジナルを作る子もいて、予期できない成長がその場で見れることが嬉しいし、もっと積極的になろうと努力したくなります。 |
---|---|
![]() |
生徒が素直に、つまらない授業には拒否反応を示し、面白い授業にはのめり込んでくれるので、授業の進め方を工夫する事で生徒が最後まで集中力を切らさずに授業について行ってくれるときにやりがいを感じます。 |