トップ 教室一覧 ステモン水戸元吉田校

ステモン水戸元吉田校
子ども・小学生のSTEAM教育&プログラミングスクール | STEMON(ステモン)

トップ 教室一覧 ステモン水戸元吉田校

学歴だけでは足りない。 でも何が必要かわからない・・・

「子どもが将来、幸せに生きていけるだろうか?」「どんな環境でも子どもが仲間とともに、笑顔でイキイキと活躍してほしい」「学歴だけでは足りない。でも他に何が必要なのかわからない」子どもに対して、こんな願いや不安を持つ保護者の方は多いですよね。そんな不安を解消するのがSTEAM教育です。

STEAM(スティーム)教育のSTEAMとは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)の5つの領域の頭文字です。
STEAM教育では、実社会における問題発見と解決をするために、これら5つの領域を教科横断的に学びます。
ステモンでは、Engineeringを軸としたプロジェクトを通じて、「しる」「つくる」「ためす」を繰り返すことで、自分なりの答えにたどり着く学び方と定めています。

STEMON(ステモン)とは

STEMON(ステモン)は日本初のSTEAM教育&プログラミングスクールです。
ブロック制作・プログラミング・ロボット制御など、ものづくり体験を通じて、身近にあるものの仕組みや原理を学びます。
学んだことを実際につくって体験することで、これからの時代に必要とされる、創造力・表現力・論理的思考力・問題解決力を身につけていきます。

世界中から厳選したSTEAM教材

ステモンでは、世界中から厳選した15種類のSTEAM教材を使うことで、発達段階に合わせ、思考やアイデアを深めます。また、色々な教材に触れることで表現の幅を広げることができます。

水戸元吉田校の教室情報

ステモン水戸元吉田校(茨城県水戸市)の教室情報のページです。STEMON(ステモン)は、ブロック・プログラミング・ロボットなどを使ったものづくり体験や、算数の文章題を絵で表現して読み解くことで、子どもたちの創造力・思考力・問題解決力を育むSTEAM教育&プログラミングスクールです。幼児・小学生対象。

インターナショナルスクールでSTEAM学習!
ブロック、プログラミング、ロボットなど、一緒に楽しく学びましょう!

【住所】
〒310-0836
茨城県水戸市元吉田町321-6

【アクセス】
JR常磐線「水戸駅」南口より車で5分
関鉄バス「千波中入口」バス停前(徒歩0分)

【営業時間】
月曜日~土曜日 10:00~18:30

【問い合わせ先】
TEL:029-304-6480
mail:stemon.mitomotoyoshida@gmail.com

\無料体験/ お申し込み受付中

水戸元吉田校の開講コース

ステモン(対象:小学1年生~小学6年生)

ブロック・プログラミング・ロボットなどを使った、ものづくり体験を通じて、身近にあるものの仕組みや原理を学ぶコースです。
低学年で物理の原理とプログラミングの基礎を学び、高学年ではパソコンを本格的に使用し、ゲームやアニメーション制作、ロボット制御を行います。
詳細はこちら

水戸元吉田校のレッスンスケジュール

クラス 対象学年・日時
ベーシック(英語) ■対象
小学1・2年生
■開講日
土曜日 10:10~11:10
アドバンス(英語) ■対象
小学2・3年生
■開講日
金曜日 15:50~16:50
キッズエリート(英語) ■対象
小学3・4年生
■開講日
水曜日 17:10~18:10
プロロボ1st(英語) ■対象
小学4年生以上
■開講日
木曜日 18:00~19:00
土曜日 14:50~15:50
プロロボ2nd(英語) ■対象
プロロボ1st修了者
■開講日
火曜日 16:50~17:50
プロロボ3rd ■対象
プロロボ2nd修了者
■開講日
水曜日 18:20~19:20

ステモン水戸元吉田校の講師紹介

  • 木村 かおり

    ブロック、ロボット、プログラミングなど、STEAMをバランスよく楽しく学べる教室で、みなさんをお待ちしております♪

  • フェルナンド

    Let’s enjoy STEMON lessons together!

\無料体験/ お申し込み受付中

運営会社

社名:一般社団法人LAUGH&LEARN
施設名:プレイグループ水戸校
住所:〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町321-6
TEL:029-304-6480
mail:stemon.mitomotoyoshida@gmail.com
Webサイト:https://www.playgroup-mito.com/