ステモン岡山三門校
子ども・小学生のSTEAM教育&プログラミングスクール | STEMON(ステモン)


学歴だけでは足りない。 でも何が必要かわからない・・・
「子どもが将来、幸せに生きていけるだろうか?」「どんな環境でも子どもが仲間とともに、笑顔でイキイキと活躍してほしい」「学歴だけでは足りない。でも他に何が必要なのかわからない」子どもに対して、こんな願いや不安を持つ保護者の方は多いですよね。そんな不安を解消するのがSTEAM教育です。

STEAM(スティーム)教育とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)の5つの英単語の頭文字です。
教科を横断的に学び、既存の学習にとらわれず、アウトプット中心に仲間とプロジェクトに取り組む新しい教育方法です。
STEMON(ステモン)とは

STEMON(ステモン)は日本初の幼児・小学生(5~12歳)向けSTEAM教育&プログラミングスクールです。ブロック・プログラミング・ロボットなどを使った、工作やものづくり体験を通じて、算数や理科の知識を中心に、身近にあるものの仕組みや原理を学びます。AI時代を生き抜くために必要な、創造力・表現力・論理的思考力・問題解決力を身につける習い事です。低学年時に学びの基礎となる思考力を育むことで、新しい中学受験対策などの応用的な学びにもしっかり対応できるようになります。
ステモンで得られることはこちら
世界中から厳選した15種類のSTEAM教材

ステモンでは、世界中から厳選した15種類のSTEAM教材を使うことで、発達段階に合わせ、思考やアイデアを深めます。また、色々な教材に触れることで表現の幅を広げることができます。
岡山三門校の教室情報
岡山三門校の教室情報のページです。STEMON(ステモン)は、ブロック・プログラミング・ロボットなどを使ったものづくり体験や、算数の文章題を絵で表現して読み解くことで、子どもたちの創造力・思考力・問題解決力を育むSTEAM教育&プログラミングスクールです。幼児・小学生対象。
ステモン岡山三門校は、岡山駅より1駅の備前三門駅から徒歩2分。レンタルスペースRoom Aoyamaの2ndRoomで開講しています。
近隣にはスーパーやドラックストアがあるので、お子様を預けた後は近くでお買い物をすることができます。
【住所】
〒700-0044
岡山県岡山市北区三門西町1-8 Room Aoyama
【アクセス】
JR吉備線 備前三門駅
三門駅を出て道路を渡って東側へ徒歩2分
【営業時間】
平日17:00〜18:00
【問い合わせ先】
LINE:校舎アカウント『ステモン岡山三門校(@899beaqz)』へお気軽にお問合せください。
電話:050-3150-9018
mail:stemon.okayama@gmail.com
※お電話の場合、出られないことがございますが折り返しいたします。
岡山三門校の開講コース
STEAM教育コース (対象:小学生 低学年推奨※年長の方は、体験会やイベントに参加いただけます。

ブロック・プログラミング・ロボットなどを使った、ものづくり体験を通じて、身近にあるものの仕組みや原理を学ぶコースです。
低学年で物理の原理とプログラミングの基礎を学び、高学年ではパソコンを本格的に使用し、ゲームやアニメーション制作、ロボット制御を行います。
コース詳細はこちら
読解コース~よみとき算数~ (対象:小学生 低学年推奨)※年長の方は、体験会に参加いただけます。

算数の文章題を題材に絵で表現することで、あらゆる思考の土台となる読解力を養うコースです。
文章を読解する力は「言葉をイメージする力+イメージを動かす力」を足し合わせたものです。問題文を絵に描きながら、文章を読み解くトレーニングを行い、国語や算数の読解力を伸ばします。
コース詳細はこちら
岡山三門校のレッスンスケジュール
クラス | 対象学年・開講日時 |
---|---|
ベーシック | ■対象 小学1年生~3年生 ■開講日 月曜日 17:00~18:00 水曜日 17:00~18:00 金曜日 17:00~18:00 |
よみとき算数 | ■対象 小学1年生~6年生 ※低学年推奨 ■開講日 火曜日 17:00~18:00 木曜日 17:00~18:00 |
ステモン料金表
入会時の費用 | 料金 |
---|---|
入会金 | ¥16,500(税込) |
STEAM 教育コース | 料金 |
---|---|
ベーシック | ¥11,000(税込) |
読解コース | 料金 |
---|---|
よみとき算数 (小学生) | ¥8,000(税込) |
講師紹介
-
森 絵梨花
放課後児童支援員資格を持っていて、小学校の教職課程も学んでいます。学習塾、予備校での勤務経験があり、塾・学童・習い事を兼ね備えた『放課後カフェ』を開設して運営しています。
ステモンも大事にしている日常との関連性というところで、日常の全てが学びの時間だと捉えて子どもに携わっています。
2020年より小学校で必修となった「英語」と「プログラミング」に親しめるサービス付き学童保育で、お預かりと習い事のニーズにお応えしています。
学習面のサポートもしっかり行っているので、学校の成績も気になるという方でもお任せください。 -
髙橋 彩未
大学の児童学科で幼児の発達や、子どもとの関わりについて学んでいます。子どもたちが楽しく学べるように、大学で学んだことを実践しています。
英語にも関心があり、英会話を習っているので英語を使った指導も可能です。
ステモンで一緒に楽しく学びましょう!
教室運営者
教室運営者:森 絵梨花
TEL:050-3150-9018
mail:stemon.okayama@gmail.com
LINE:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=899beaqz
HP:https://houkagocafe.studio.site
Instagram:https://www.instagram.com/stemon_okayama/