ステモン 札幌円山校
子ども・小学生のSTEAM教育&プログラミングスクール | STEMON(ステモン)

学歴だけでは足りない。 でも何が必要かわからない・・・
「子どもが将来、幸せに生きていけるだろうか?」「どんな環境でも子どもが仲間とともに、笑顔でイキイキと活躍してほしい」「学歴だけでは足りない。でも他に何が必要なのかわからない」子どもに対して、こんな願いや不安を持つ保護者の方は多いですよね。そんな不安を解消するのがSTEAM教育です。

STEAM(スティーム)教育とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)の5つの英単語の頭文字です。
教科を横断的に学び、既存の学習にとらわれず、アウトプット中心に仲間とプロジェクトに取り組む新しい教育方法です。
STEMON(ステモン)とは

STEMON(ステモン)は日本初の幼児・小学生(5~12歳)向けSTEAM教育&プログラミングスクールです。ブロック・プログラミング・ロボットなどを使った、工作やものづくり体験を通じて、算数や理科の知識を中心に、身近にあるものの仕組みや原理を学びます。AI時代を生き抜くために必要な、創造力・表現力・論理的思考力・問題解決力を身につける習い事です。低学年時に学びの基礎となる思考力を育むことで、新しい中学受験対策などの応用的な学びにもしっかり対応できるようになります。
ステモンで得られることはこちら
世界中から厳選した15種類のSTEAM教材

ステモンでは、世界中から厳選した15種類のSTEAM教材を使うことで、発達段階に合わせ、思考やアイデアを深めます。また、色々な教材に触れることで表現の幅を広げることができます。
札幌円山校の教室情報
ステモン札幌円山校は、幼児・小学生がプログラミングだけでなく、ブロックを使用したものづくりを通して理科や算数も学ぶことができるSTEAM教育スクールです。
子ども達が夢中になって試行錯誤し、思考力を育んでいます。
2020年に小学校で必修化し関心が高まっているプログラミング教育ですが、
それは単純にプログラムをつくることではありません。
問題を見つけ出し、それを解決するにはどうしたらいいのか考え、まわりと協力しトライアンドエラーを繰り返しながら解決策を導き出すという、STEAMの基礎知識を応用して実践する教育が必要です。
ステモンでは、プログラミングとものの仕組みを「つくる体験」を通じて学ぶ(エンジニアリング)によって、創造する力・表現する力・伝える力を育みます。
STEAM教育&プログラミングスクールステモン札幌円山校は、札幌市営地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩4分です。
円山公園駅周辺は、大型商業施設マルヤマクラスや、おしゃれなカフェなど駅周辺はとても充実しています。小学生でも安心して通える立地です。
【住所】
〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-11 LEADビル3階
【アクセス】
札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅 徒歩4分
【営業時間】
火~金曜日:13:00~19:00
土曜日:12:00~18:00
日曜日:定休日
月曜日:定休日
※授業中は電話に出られない場合があります。
【問い合わせ先】
TEL:011-699-5331
※授業中は電話に出られない場合があります。
札幌円山校の開講コース
STEAM教育コース (対象:年中~小学生3年生以上)

ブロック・プログラミング・ロボットなどを使った、ものづくり体験を通じて、身近にあるものの仕組みや原理を学ぶコースです。
低学年で物理の原理とプログラミングの基礎を学び、高学年ではパソコンを本格的に使用し、ゲームやアニメーション制作、ロボット制御を行います。
コース詳細はこちら
読解コース~よみとき算数~ (対象:年長~小学6年生)

算数の文章題を題材に絵で表現することで、あらゆる思考の土台となる読解力を養うコースです。
文章を読解する力は「言葉をイメージする力+イメージを動かす力」を足し合わせたものです。問題文を絵に描きながら、文章を読み解くトレーニングを行い、国語や算数の読解力を伸ばします。
コース詳細はこちら
札幌円山校のレッスンスケジュール
クラス | 対象学年・開講日時 |
---|---|
キンダリー | ■対象 年中・年長 ■開講日 火~金曜日 15:00~16:00 土曜日 13:00~14:00 |
ベーシック | ■対象 小学1年生以上 ■開講日 火~金曜日 16:15~17:15 土曜日 14:15~15:15 |
アドバンス | ■対象 小学2年生以上 ■開講日 火~金曜日 16:15~17:15 土曜日 14:15~15:15 |
プログラミング&ロボティクス | ■対象 小学3年生以上 ■開講日 火~金曜日 18:45~19:45 土曜日 16:45~17:45 |
よみとき算数 | ■対象 年長~小学6年生 ■開講日 火~金曜日 17:30~18:30 土曜日 15:30~16:30 |
ステモン料金表
入会時の費用 | 料金 |
---|---|
入会金 | ¥15,000(税込 ¥16,500) |
※年度更新料¥2,000(税込 ¥2,200)が別途発生します
STEAM教育コース | 料金 |
---|---|
キンダリー | ¥8,900 (税込 ¥9,790) |
ベーシック | ¥11,300 (税込 ¥12,430) |
アドバンス | ¥11,300 (税込 ¥12,430) |
キッズエリート | ¥13,300 (税込 ¥14,630) |
プロロボ1st | ¥15,300 (税込 ¥16,830) |
プロロボ2nd | ¥15,300 (税込 ¥16,830) |
※プロロボ1stとプロロボ2ndのみPCが必要となりますので、ご家庭で用意ができない場合はPCレンタル費用¥1,000/月(税込 ¥1,100/月)が別途発生します
※プロロボ1stのロボット教材(1セット:23,980円)はご購入していただきます。
※プロロボ2nd進級時には別途追加パーツ9,020円が必要となります。
読解コース | 料金 |
---|---|
よみとき算数(STEAM教育コースに追加) | ¥4,000 (税込 ¥4,400) |
よみとき算数(よみとき算数のみ受講) | ¥7,400 (税込 ¥8,140) |
ステモン札幌円山校の講師紹介
-
プロフィール
斜里町出身。札幌と東京でIT企業に勤めたのち、地元斜里町に戻り家業の生コンクリート製造、不動産業に携わっています。自分の好きなテクノロジーやエンジニアリング分野を子どもたちに伝えるべく、新規事業としてSTEM教育専門のステモン札幌円山校を開校しました。
講師から一言
ステモン札幌円山校の大槻です。
私には娘がいます。ステモンのカリキュラムは娘に学んでもらいたい内容が詰まっています。ステモンのカリキュラムを多くの子どもたちに対して、娘に教えるように責任を持って伝えていきます。 -
プロフィール
札幌市出身。北海道立札幌西高等学校、千葉大学卒業。東京にて長らく勤務したのち故郷の札幌に戻ってきました。おいしいものを作ること、食べることが大好きです。
講師から一言
ステモン札幌円山校の島宗です。
教えながら「私が子供の頃ステモンみたいな教育があったら良かったな」と常々思っています。プログラミングだけでなく理数ITに興味のあるお子様一人一人の個性を伸ばせる力になりたいと考えています。
運営会社
社名:株式会社きんべい
Webサイト:https://stemon-sapporo.jp/