お知らせ・コラム
トップ お知らせ・コラム JST(科学技術振興機構)が運営するSTEAM教育サイト「サイエンスティーム」でヴィリングの授業事例が掲載されました!

JST(科学技術振興機構)が運営するSTEAM教育サイト「サイエンスティーム」でヴィリングの授業事例が掲載されました!

JST(科学技術振興機構)が運営するSTEAM教育サイト「サイエンスティーム」でヴィリングの授業事例が掲載されました!

画像出典:科学技術振興機構(JST)

サイエンスティームとは?

サイエンスティーム(ScienceTEAM)」は、探究・STEAM教育に関する情報サイトで、科学技術メディアサイト「サイエンスポータル(Science Portal)」の姉妹サイトです。

STEAM教育の魅力を伝え、未来への探究心を刺激し、文系・理系や教科の枠をこえて学ぶSTEAM教育の情報を幅広く届けていく情報サイトです。

児童生徒向けには、動画や読み物、イベント情報、学習に利用できる外部サイトなどを紹介。学校での勉強から自宅でのひとときまで、楽しく学べるコンテンツがたくさん集められています。
教育関係者向けには、各地で広がる教育事例や教材、レポートや関連インタビューなどを掲載。多様な情報に触れられるとともに、先生方の教育事例の共有の場として利用することもできます。

「サイエンスティーム」の先生向けコンテンツ内『STEAM教育スタータキット』・『STAM教育事例一覧』にて、ヴィリングがSTEAM教育支援をしている学校での授業事例の一部が掲載されました。

サイエンスティームに掲載されたヴィリングの授業事例

STEAM教育スタータキット

松茂小学校「ポスターで町の魅力を伝えよう」
https://scienceteam.jst.go.jp/starter/elementary/

STEAM教育事例一覧

松茂町立松茂中学校:主体的学びの探究~修学旅行の体験を通して~
https://scienceteam.jst.go.jp/example/2024_005_c1/

・松茂町立喜来小学校:喜び輝く未来へ~百年後も残る松茂町の郷土料理を考えよう~
https://scienceteam.jst.go.jp/example/2024_002_b1/

・松茂町立長原小学校:つながろう ともに生きるために~子ども防災リーダーとしてできることを考えよう~
https://scienceteam.jst.go.jp/example/2024_001_b1/

徳島県松茂町でのSTEAM教育支援について

ヴィリングでは、2021年より徳島県松茂町のプログラミング教育およびSTEAM教育支援を担当しており、2024年で4年目となります。授業内容の立案・サポートや、先生方向けのSTEAM教育研修等を実施し、学校でのプログラミング教育・STEAM教育をサポートしています。

松茂町には公立小学校3校・中学校1校があり、各学校の個性・特徴・目標や地域の特色に沿って、毎年各校の先生方と話し合いながらSTEAM教育を創り上げています。

今回サイエンスティームに掲載された授業事例は、過去にヴィリングが松茂町でのSTEAM教育支援にて実施した授業の一例です。掲載された授業事例はごく一部であり、2021年より松茂町各校にて数多くの事例を実践してきました。

ヴィリングが運営するSTEAM教育スクール「ステモン」について

 

ヴィリングは、全国で幼児・小学生向けSTEAM教育&プログラミングスクール「STEMON(ステモン)」を運営しています。

ステモンは、STEAM教育を通して、テクノロジーを活用した創造力・表現力・論理的思考力・問題解決力を育む習い事で、2014年と国内では早い段階からSTEM教育に特化したスクールを展開しています。

子どもの発達段階に合わせた教材・カリキュラムを開発し、年中から小学校6年生まで通える6つのクラスを用意しており、ブロック・ロボット・プログラミングなどを用いたものづくり体験を通じて、身近にあるものの仕組みや原理を学ぶことができます。

また、ステモンのレッスンではテーマに沿っていれば何を作ってもよく、正解は1つとは限りません。一緒に学ぶ仲間と協力して試行錯誤し、自分なりの答えを作り上げていくことで、創造する力や論理的思考力を育みます。

 

株式会社ヴィリングは、STEAM教育&プログラミングスクール「STEMON(ステモン)」運営や公教育向けICT支援事業を通じて、今後もSTEAM教育の普及に寄与してまいります。