お知らせ・コラム

荻窪校の火曜日ベーシック・アドバンスのレッスンの様子です! 自分たちがオリジナルのカートや、車をつくって、ツルツルな面や、粗い面を走らせ『摩擦力』について学びました。試行錯誤してロ…

10月3日(月曜)の武蔵境校、千歳烏山校の授業では、学び合いが生まれました☆ まずは、武蔵境校の授業報告です。 自作の滑車を使ったクレーンで、何を引き上げられたかな? 軸を回す指先…

本日のステモン!授業報告です。 【恵比寿校 ベーシッククラス】 『摩擦』について 摩擦のレッスンで各自がオリジナルなカートを作り、 滑り止めマットのあるほうとないほうの斜面を走らせ…

ステモン祖師谷校、自由が丘校、武蔵境校から本日の授業報告です! ☆祖師谷校ベーシックでは、本日体験をしてくださった年長さんと楽しく、ブロックを使って『車輪と車軸』について講師からレ…

『未来の仕事ってナンだ!?プログラミングで切りひらく未来』 昨日STEMONは、東京都府中市にて親子向けプログラミング教育ワークショップを開催しました。 イベントでは、まずはじめに…

2016年9月3日のSTEM Festival参加予約はこちら https://www.stemon.net/stem-festival-2016summer/ 小学生がプログラミ…

自由が丘校で今年最初のステモンレッスンがスタートしました^ ^ 今年もみんなと楽しく制作しながら、エンジニアリング&プログラミングを学んでいきます。

今日のステモンは、動物の生息地について考え自分たちで生き物と生息地をつくりました。 通常のステモンは物理や工学分野、プログラミングを学ぶことが多いですが、サイエンス全般に興味をもっ…

STEM教育事業を展開する株式会社ヴィリング(本社:東京都杉並区、代表取締役:中村一彰)は、ITを活用できる人を育てるという理念のもと、理数プログラミング教室「ステモン」を運営して…

STEM教育事業を展開する株式会社ヴィリング(本社:東京都杉並区、代表取締役:中村一彰、以下当社)は、企業理念「イキイキと生き続ける力を引き出す」のもと、小学生向けに理数プログラミ…