お知らせ・コラム
トップ お知らせ・コラム 失敗を恐れる人の気質を変えるSTEM教育

失敗を恐れる人の気質を変えるSTEM教育

2017.06.10

こんにちは!
ステモン日本橋人形町校 講師の菊地です。

今日はSTEM教育についてのこんなニュースを発見したのでご紹介します!
以前、保護者様からのご質問で「STEM教育ってなに??」についてご紹介した際、
STEM教育はアメリカから始まり、ヨーロッパの先進国やインド、シンガポール等世界的な流れで
広まっていることをお伝えしました。

その中で、シンガポールでのSTEM教育の取り組み、効果についてのニュースを発見!!
タイトルは、「失敗を恐れるシンガポール人の気質を変えるSTEM教育」という記事。
https://fabcross.jp/topics/tks/20170510_singapore_stem_01.html

今までシンガポールの方との交流がなかったので、気質について存じ上げなかったのですが、
厳しい受験戦争から「取り残されるのを恐れ、チャレンジしない気質」と呼ばれているそうです。

小学校のうちに共通学力テストが行われ、勉強に向いているかどうかの適性を見て
大学行き、ポリテクニーク(高校と大学の中間にある高等専門学校)行きなどの
コース分けが行われるとのこと。
小学校のうちって…びっくりですね~(・□・;)
いつも順位を気にし、自分だけ負ける、出遅れることを恐れるといった問題を、
STEM教育の取り組みによって改善していく狙い。効果はいかほどなのでしょうか??

シンガポールがSTEM教育を取り入れたことで、目指すゴールは2つ!
1. すべての学生を、科学を好きにすること
2. STEMはあくまで教育で、シンガポールの国力を向上する成果がきちんと
出るものであること

今は62校の中学校でSTEM教育を取り入れており、子どもが自信を持ったことが親に伝わり、親がなるべくSTEMのプログラムを行っている学校に子どもを通わせようとしつつあるそうです。
素晴らしい効果ですね!!

なぜ失敗を恐れる気質を変えるのか、子供が自信を持つのか。
それは、“STEM教育は、問題について自分で考えて解決策を用意するためのもので、正解と突き合わせるテストは行わない”からです。

ステモンでも、「こうかな?」「こうすればどうかな?」・・・
子供たちから色んな意見やアイデアが出ます。
その中に正解・不正解という判断は行いません。
子供たちと一緒に実証実験を繰り返し行う中で、子供たちは意見やアイデアを出すことを恐れなくなります。
ゆえに、挑戦すること・やり抜くこと・創造すること・解決していくことが養われるのです。

各国で取り組みが進んでいるSTEM教育。その効果に、今後更なる期待と注目が集まりそうです♪

▼体験会お申込みはコチラ
https://www.stemon.net/trial-lesson/
※毎週月~土曜日に実施中(別日程もご相談ください)
※定員がございますのでご希望の方はお早めにご連絡ください。