お知らせ・コラム
                    
                
            
            
            お知らせ・コラム
                    
                幼児教育の記事一覧

STEAM・STEM教育
幼児教育
                                    2025.05.29
                                幼児期からのSTEAM教育|幼稚園・保育園で取り入れるべき理由と具体的な実践方法とは
                                                                    「STEAM教育」という言葉を耳にしたことはありますか?これは、これからの社会を生きる子どもたちに必要な“考える力”や“創造する力”を育む教育として、今注目されている学びの形です。このSTEAM教育は、柔軟性豊かな幼児期からはじめると特に効用が高いと考えられており、すでに幼稚園・保育園でも導入が進んでいます。 本記事では、STEAM教育の基本からその重要性、園での実践方法まで、初めての方にも分かりやすく解説します。

STEAM・STEM教育
イベント
幼児教育
                                    2025.04.17
                                【イベントレポート】ちゃいれっく新大塚駅前保育園にて「STEAMで学んで遊ぼう!」イベントを開催しました!
                                                                    【イベントレポート】ちゃいれっく新大塚駅前保育園にて「STEAMで学んで遊ぼう!」イベントを開催しました!

幼児教育
                                    2021.06.23
                                ~新教材提供開始!~ 幼稚園・保育園向けSTEAM教育教材(ようほすてぃ~む)
                                                                    弊社はこの度、新たに幼稚園・保育園内でSTEAMを実践できる教育プログラム「ようほすてぃ~む」を開発し、提供をスタートいたしました。以下、本プログラム開発の背景や特徴についてまとめ…

幼児教育
                                    2021.06.16
                                幼稚園・保育園でのSTEAM教育のはじめ方
                                                                    当社では、創業以来一貫してSTEAM教育プログラムの運営に取り組んでおり、運営スクールのSTEMON(ステモン)では幼児・小学生向けにものづくり教育を実践しています。本記事では、…

幼児教育
                                    2021.01.16
                                幼児からはじめるSTEAM教育
                                                                    私たちは「新しい教育の常識をつくる」という理念のもと、子どもたちがAI社会で『イキイキと活躍するための教育』の研究と実践に取り組んできました。 特に力を入れいているのがSTEAM教…

幼児教育
                                    2020.08.08
                                幼児教育にプログラミングは必要か?必要なのは「プログラミング」ではなく、「プログラミング教育の準備」
                                                                    2020年から小学校では「プログラミング教育」が始まります。この流れを受けて、幼児向けのプログラミング教室や教材も現れてきました。今回は、「幼児教育にプログラミングは必要か?」とい…


 
         
         
            