お知らせ・コラム
プログラミング教育の記事一覧

こんにちは。 ステモン日本橋人形町校です。 今回はステモン日本橋人形町校のプログラミングについてご紹介いたします。 ■文科省が目指す小学校のプログラミング教育 &nb…

こんにちは。 ステモン日本橋人形町校です。 数年後には、小学校でもプログラミング教育が必修化とな…

こんにちは、ステモン日本橋人形町校です。 気になる記事を見つけました。 【プログラミング教育の基礎2】思考の要素を「粉ふきいも」から考える…関西大・黒上晴夫教授 (リセマム) プロ…

こんにちは。 ステモン日本橋人形町校教室長の久保田です。 小学校に子供を通わせている方なら、「プログラミング教育必修化」という言葉に敏感なのではないでしょうか? ちょうど、オリンピ…

こんにちは。 ステモン日本橋人形町校です。 今回はステモンのプログラミングについてご紹介いたします。 文科省が目指す小学校のプログラミング教育 「子供達にコンピュータに意図した処理…

こんにちは。 ステモン日本橋人形町校教室長の久保田です。 2018年となり、子どもの学校・幼稚園などがスタートする方も多いでしょう。 他にも、進級に向け、子どもの新しい習い事を探し…

こんにちは。ステモン豊中校の増原です! 早いもので大阪で初のステモンとして開校し1ヶ月が経ちました。 今月の体験会は、台風が週末に上陸したためあいにくのお天気でしたが、 お足元の悪…

こんにちは。ステモン運営事務局です。 ステモンは、STEM教育スクールとして、理数・ITに特化したレッスンを子どもたちに提供しています。 2020年からプログラミング教育が小学校で…

こんにちは! ステモン運営事務局です。 前回、「STEM教育に関する母親の意識調査」のアンケート結果をご紹介いたしましたが、 そこからさらに、プログラミング教育がなぜ重要視されてい…