お知らせ・コラム
NEWS & COLUMN

放課後等デイサービスや児童発達支援事業所の新規開業のために、事前に知っておくべき7つのことをまとめました。 放課後等デイサービスや児童発達支援事業の基本的な仕組みや、開業時の資金調達方法、さらには最新の放課後等デイサービス・児童発達支援事業の市場動向なども合わせてまとめたボリュームたっぷりの記事となっています。

STEAM&プログラミングスクールを全国約180か所で展開する「STEMON(ステモン)」が考案した『STEMON ステモンプログラミングカードゲーム』が幻冬舎より発売中です。

2023年5月10日(水)~12日(金)に、東京ビッグサイトで開催される「第14回 EDIX(教育総合展)東京」に出展します。

『総務省広報誌』令和5年4月号「地方のかがやき」コーナーにて、徳島県松茂町でのヴィリングのSTEAM教育の取り組みが紹介されました。

子ども向けSTEAM教育&プログラミングスクール「STEMON」が岩手県・奈良県・新潟県・滋賀県・富山県に初開校!

2023年4月、STEAM教育&プログラミングスクール「STEMON」(ステモン)が滋賀県に初めてオープンします。場所は、JR南彦根駅西口より徒歩7分のところです。盛岡上堂校では、無料体験会を開催しています。楽しく学べるSTEMONのカリキュラムをぜひこの機会にご体験ください。

この度SAMURAI ENGINEERの子供向けプログラミングスクールおすすめ23選に掲載されました!

2023年4月、STEAM教育&プログラミングスクール「STEMON」(ステモン)が岩手県盛岡市に初めてオープンします。場所はIGRいわて銀河鉄道青山駅より徒歩4分、ミルクグラスクローゼットの2階です。盛岡上堂校では、無料体験会を開催しています。楽しく学べるSTEMONのカリキュラムをぜひこの機会にご体験ください。

3月より『ロコっち』にSTEAM教育の習い事としてSTEMONが掲載されています。

本ワークショップでは世界最先端の実践型STEAM教育を行うアメリカのタフツ大学CEEO (Center for Engineering Education and Outreach) メンバーを迎え、小学生 1~3年生の合計13名の子どもたちに参加してもらい、エンジニアリングのステップである「聞く」→「考える」→「デザインする」→「作る」→「試す」→「改善する」を体験しながら、課題解決の手法を楽しく学びました。